
【膝蓋骨脱臼】猫の膝蓋骨内方脱臼 みうちゃん チンチラペルシャ
みうちゃん 膝蓋骨内方脱臼 チンチラペルシャ 体験談(症例) みうちゃんの足の異変に気がついたのは2016年10月初旬。時々お座りしていると左脚がすーっと滑る様に横に流れていったり、歩く姿がなんか変...
小さな庭で猫と一緒にスローライフ。野菜やハーブの緑が心を癒してくれる。内なる庭は、私たちの心の奥深くにあります。心の庭を育て、幸せを探すブログ。
みうちゃん 膝蓋骨内方脱臼 チンチラペルシャ 体験談(症例) みうちゃんの足の異変に気がついたのは2016年10月初旬。時々お座りしていると左脚がすーっと滑る様に横に流れていったり、歩く姿がなんか変...
くうちゃん(ベンガル)の左膝蓋骨脱臼の手術をして今日で80日が経過しました。今日は術後の関節の状態を確認するため動物病院へ行きレントゲン検査をしてきました。院長先生の診察では、関節の動きはスムーズで問...
くうちゃんの左膝蓋骨外方脱臼の手術後49日経過しました。今回で6回目の光線照射療法を受けてきました。体重は4.46kg。術後はかなりのびっこを引いていたので、本当に4本の足を使い元通りに歩くことができ...
くうちゃんの左膝蓋骨外方脱臼の手術後37日経過しました。今回で5回目の光線照射療法を受けてきました。今日の体重は4.46kg、病院慣れをしてきたくうちゃんはかなり余裕で治療を受けていましたよ。最近手術...
くうちゃんの左膝蓋骨外方脱臼の手術後29日経過しました。今回で4回目の光線照射療法を受けてきました。くうちゃんは病院に少し慣れてきたのか治療中は静かに座っています。寝ている状態から動き出すときはびっこ...
くうちゃんの左膝蓋骨外方脱臼の手術後25日経過しました。リハビリと診察のため動物病院へ行ってきました。今回も光線温熱療法を行いました。診察ではお皿のズレはなく、しっかりとお皿が収まっており、問題はない...
今日は、術後のリハビリとして光線温熱療法を行いました。直線偏光近赤外線(NIR)治療器(スーパーライザー Hyper5000A2J)により光線を創傷に照射します。術後17日が経過し、びっこは引いていま...
術後10日目が経過し、抜糸のため動物病院へ行ってきました。傷はとてもきれいで術後創部感染もなく本日、待ちに待った抜糸をしてもらいました。抜糸をしてもらい、エリザベスカラーも外すことができました。今後は...
くうちゃんの左膝蓋骨外方脱臼の手術をしてから術後8日目になりました。まだまだびっこを引きながら歩いていますが、「遊ぼう〜」と催促したり、みんなで一緒にお昼寝したりととっても元気です。いつも私が家に帰っ...
今日はくうちゃんの左膝蓋骨外方脱臼の手術をしてちょうど一週間になります。思っていたよりくうちゃんの足の具合が良い感じに改善しており、全く動かなくなって歩かないかもしれないという不安をよそにびっこを引き...