X68000修理日記 ACE/ACE-HD FDD K61432-72 電源 SH2/SH3

今日は、X68000 ACEーHD(CZ-611C) のFDD(02)(K61432-72)を修理ました。スピンモーターの取り外しも簡単なFDDで、コンデンサの交換とグリスアップを行いました。しかし、本体に組み込み動作確認をすると、ドライブ0側にフロッピーを入れても、フロッピーを読み込まず吐き出します。なんでだろ〜?フォト台お度の問題なのか?それ以外の問題なのか?簡単に動いてくれないのが修理の醍醐味です。

X68000_ACE-HD_FDD_K61432-72
【X68000 ACE-HD FDD(02) K61432-72】メンテナンス後
X68000 ACE 電源 SH2 SH3 CZ-601C CZ-611C
【X68000 ACE-HD】SH3

目次

部品構成(CZ-601C)

・コントロール基板(底面):K5710DE(※ニッカド電池搭載)

下手くそゲーマー日記

今日は、X68000版の COTTON に挑戦!

COTTON REBOOT! X68000
【COTTON】COTTON に挑戦♪
COTTON REBOOT! X68000
【COTTON】何が何だか分からないけど〜
COTTON REBOOT! X68000
【COTTON】1面のボスを倒すことができました♪
COTTON REBOOT! X68000
【COTTON】寿の湯呑がたくさん落ちてきた〜♪

構成部品

メインボード:K5709DE
アナログボード:K5711DE

備忘録

2.54mmピッチコネクター 5ピン【ZL2542-5PS】 【データシート(PDF)

SHARP X6800 CZ-601C CZ-611C ACE ACE-HD SH2 SH3 修理 ACEの電源は劣化が激しいので、底面(コントロール基板)に接続するコネクタのコンタクト・ピンの腐食し折れている場合は交換をする。
【SHARP X6800 CZ-601C CZ-611C ACE ACE-HD SH2 SH3】電源修理
SHARP X68000 ACE ACE-HD CZ-601C CZ-611C 修理 repair
【X68000 ACE CZ-601C】コントロール基板。電池を取り除き、液漏れの範囲を確認し、断線等を確認する。
SHARP X68000 ACE ACE-HD CZ-601C CZ-611C 修理 repair
【X68000 ACE CZ-601C】金属端子が折れそうなくらい腐食している
SHARP X68000 ACE ACE-HD CZ-601C CZ-611C 修理 repair
【X68000 ACE CZ-601C】コンタクトも腐食し青錆が出ている状態
SHARP X68000 ACE ACE-HD CZ-601C CZ-611C 修理 repair
【X68000 ACE CZ-601C】電源基板(SH2)液漏れが確認できる
SHARP X68000 修理
SHARP X68000 CZ-600C 【SHARP X68000 CZ-600C】部品構成 【X68000】メイン基板 1MB 拡張RAM 充電池の交換 オリジナル 容量 代替製品 代替製品の容量 購入先 GS SEALED Ni-Cd GB50H-3 50m...
error: Content is protected !!