【家庭菜園】秋の味覚 落花生を収穫したよ♪
春に種まきをし夏を元気に過ごした落花生。待ちに待った収穫時期を迎えました。1月から少しずつ裏庭の固められた土を掘り、ふるいにかけて石を取り除き、少しずつ庭づくりを行ってきました。裏庭の小さな家庭菜園もなんとか形になり、今年初めて地植えに挑戦。春は土作りが間に合わず少ししか収穫できませんでしたが、...
猫と一緒にスローライフ。緑が心を癒してくれる。内なる庭は、私たちの心の奥深くにあります。希少植物・薬用植物および絶滅危惧種植物の栽培・保存活動をしています。未来を恐れず、過去に執着せず、今を楽しく生きる。
春に種まきをし夏を元気に過ごした落花生。待ちに待った収穫時期を迎えました。1月から少しずつ裏庭の固められた土を掘り、ふるいにかけて石を取り除き、少しずつ庭づくりを行ってきました。裏庭の小さな家庭菜園もなんとか形になり、今年初めて地植えに挑戦。春は土作りが間に合わず少ししか収穫できませんでしたが、...
毎年ゴーヤでグリーンカーテンを作っています。今まではプランターで栽培していましたが、今年は初の地植え。ゴーヤが土に慣れるのに少し時間がかかりましたが、最近気温が高くなってゴーヤの蔓は伸びて実もたくさんできるようになりました。 今日は7本収穫。そのうち2本は蔓に引っかかっていて曲がってしまいまし...
庭の一部をビオトープ化できないか実験中。自然の形に近づけ本来その地域にすむ生物が生息できる空間ができないか、まずはガマを栽培中。小さい頃はよく見かけたガマ。池や沼に生える宿根草で穂の色が茶色の植物です。きれいな穂ができあがりました♪
毎年、四葉きゅうりを育てています。今年は地植えに初挑戦。初めての土作りで、毎日穴を掘り、土に石ころが多く入っているので、振るいにかけて少しづつ土と石ころを分け、土壌酸度の調整、堆肥と肥料を混ぜ込み耕し、5月初旬から野菜の苗を植えていきました。土が慣れていないこともあり苗がなかなか大きくならず、少し心...
梅雨入りの発表がありましたが、毎日天気がよくてベランダの野菜がぐんぐん大きく生長しています。この先もまとまった雨がなく、長い梅雨の中休みになりそうです。雨が降らないおかげで、トマトが割れることもなく綺麗に順調に育ってくれています。普段何気なくスーパーで売っている野菜ですが、自分で種や苗から育ててみる...
一緒に生活している8匹の猫は一日4回にわけてフードを与えています。私が手を「パンパン!」と2回叩くとお昼寝していても遊んでいても、必ず私のところに集まってきて声をだして「ごは~ん!」とみんな叫びます。ベンガルのりくちゃんは全員がリビングに来ているかを廊下に確認しにいき、まだきていない猫がいたら呼びに...
今日はそらちゃんの5歳の誕生日。猫も人の一生なんて宇宙に比べたら本当に短いものだと思います。だからこそ、やりたいことをすべきであり、二度とない人生だからこそ好きでもないことはしないように生きてみたい。人生は好きでもないことはしないで、好きなことをするのが人生だと思う。この世には楽しむために生まれてき...
今年は気温が低かった影響で遅れていた桜の開花。今週に入って満開の桜をあちこちで見るようになりました。ベランダ菜園では今年初めての野菜を収穫することができました。グリンピースは早くに花が咲いてしまい、成長不足気味でお豆も小さいですがサラダとして茹でて食べました。やはり採れたて野菜の味は格別。とっても濃...
毎年プランターでいちごを育てています。いちごは、育てやすく実がなりやすく、かわいい植物ですが甘くて大きないちごを作るのは難しいものです。少ない株で栽培しているので収穫量少ないですが、採りたてのいちごはとってもみずみずしくて、甘く、酸っぱさもつぶつぶの種もあってこそいちごの味なんだと思います。 ...
そら豆の花が咲きました♪葉のつけ根に薄い紫の花びらに黒い斑紋のある花が次々と咲き、花がしぼむとサヤができてだんだん大きくなり、ふわふわの内綿で2~4個の実を大切にくるみます。そら豆の鞘は大きいのに、少しだけの豆しか取れなくて、内心がっかりしたり。そら豆ご飯、茹でたそら豆をビールのつまみにしたり。懐か...
春ですね。冬の寒さが緩み、時々暖かい日があるようになり「三寒四温」という言葉を聞くようになりました。プランター菜園ではお豆達が急激に生長しています。採りたてのお豆でサラダや豆ご飯。春を告げる筍。旬のものを料理し食べることで、自然のめぐみや四季の変化を感じたいと思います。 ポーと猫の写真館 【...
今年は何かと忙しく、秋冬の種まき、野菜を植えることができませんでした。12月に入り近所の苗屋さんでも苗の販売が終わってしました。たまに見に行く苗屋さんでなんと!リーフレタス、グリンピース、スナップエンドウ、そら豆の苗が売っていたので迷わず購入しました。毎年紫色のツタンカーメンの豆ご飯を楽しみに育てて...