【今日の収穫】そら豆・スイスチャード・アスパラガス(緑・紫)・苺を収穫したよ♪|【カメラ女子】Canon EOS 7D Mark II AF に不具合 ファームウェア1.0.4 公開
家庭菜園の醍醐味は、やっぱり自分で育てた野菜が育っていく その過程を見ることができるところにあると思います 自分で種をまき、芽が出て、グングン成長していく 野菜が育つことは当たり前かもしれませんが どのように成長していくかを見続けると 感動すら覚えてしまいます 私...
猫と一緒にスローライフ。緑が心を癒してくれる。内なる庭は、私たちの心の奥深くにあります。希少植物・薬用植物および絶滅危惧種植物の栽培・保存活動をしています。未来を恐れず、過去に執着せず、今を楽しく生きる。
家庭菜園の醍醐味は、やっぱり自分で育てた野菜が育っていく その過程を見ることができるところにあると思います 自分で種をまき、芽が出て、グングン成長していく 野菜が育つことは当たり前かもしれませんが どのように成長していくかを見続けると 感動すら覚えてしまいます 私...
今日は「母の日」 猫との出会いは、目に見えない、何か大きな力が働く そんな印象が今でも私の中に残っています 小さかった子猫は成長し 私に、命の尊さと、精一杯生きることの大切さや素晴らしさを教えてくれました 手の平にのるほどの小さな猫との出会い 今では成長し家族も6...
今日は、すっかり定着した感のある「緑のカーテン」用にゴーヤを定植しました ツル性植物を窓辺や軒先で育てることで、夏の強い日射しを遮ったり、見た目の涼を楽しむという習慣は江戸時代から始まったといわれています。 地球温暖化やエコ意識の高まりとともに、夏が近づくと「緑のカーテン」という言葉をよく聞...
5月4日は満月でした。雲の切れ目から満月を見ることができました。満月は「達成」でもあり「完了」の日。今日から次の満月の日に向かって、新たに「小さなできること」を毎日積み重ねていく。そして、また新月へと戻り、サイクルが一巡していく。 ある程度の歳を過ぎると自分が築いたものに執着してしまいます。で...
小さな庭を毎日見ていると、命のサイクルを実感します より豊かで野菜や花が育ちやすい環境を作ることで 私たちにも自然のお手伝いをすることができます そして、この自然のサイクルから私たちは多くのことを学びます 人間社会は植物の何百、何千倍もの速さで進化してきました 私たちが...
皆既月食と夜桜のコラボ部として富山県へ Let’s Go!! 桜とのコラボは達成することが出来ませんでしたが 皆既月食は観察することが出来ました 桜の時期に限定すると次は2043年3月 改めて皆既月食と夜桜のコラボ部 Let’s Challenge!! 撮影場所 城端サー...
名古屋テレビ塔は、愛知県名古屋市中区栄の久屋大通公園に立つ日本で最初に完成した集約電波塔(高さ180m)です。開業60周年を記念して、LED1万以上使用し、ダイヤモンドの輝きをイメージした「煌(きらめき)」で栄の夜を、季節に合わせた様々な光の表現で演出しています。 黒川インターチェンジは、名古...
工場夜景を撮影しに四日市へ行ってきました 風も強く、とても寒い四日市でした 工場の場所は同じでも、天気や風向きによって 毎回表情が変わる工場は見飽きることなく 時間を忘れてシャッターを切ってしまいます 山の上からや、展望台の上から見る夜景スポットなど 本当に素晴ら...
デジタル一眼カメラには明るい単焦点レンズとかを使って猫を撮っている。猫ちゃんを撮影をしていると、ああ、もっとぐぐぐっと近寄ってドアップで撮りたい~と思う。 そんなときにはマクロレンズ。購入した EF100mm F2.8Lマクロ IS USM は、寄って近接撮影が可能なレンズ。ぐぐっと近寄って撮...
ヨーロッパ野菜栽培研究部として育ててきた野菜をバーニャカウダでたべました 野菜本来の味わいを楽しむことができました 採れたて野菜を食べれることは本当に素敵なことだと思います 春が近づいてきたので、ベランダ菜園の準備も進めていきたいと思います バーニャカウダとは バーニャ...
四日市へ工場夜景の撮影に行ってきました~ 今回は、工場地帯から見る日没の風景を撮影しようと思い出かけました 天候は晴れでしたがとにかく風が強く雲が多い日 工場夜景は一期一会 天候や風向き雲などにり様々な表情を見せてくれます 工場夜景の名所は全国津々浦々にあります ...
ポーと猫の写真館 昨晩から四日市へ工場夜景の撮影に行ってきました~ 今回は、工場地帯から日の出を見ようと思い朝まで空を眺めていました 雨も上りいい天気でしたがとにかく風が強く めちゃくちゃ寒かったです~ 少しずつ海が光で青くなっていきます 四日市の眠らない工場地帯から...